Xiaomi、HyperOS 3を発表 通知表示「Xiaomi Super Island」を搭載🍎

Xiaomi、HyperOS 3を発表 通知表示「Xiaomi Super Island」を搭載🍎
画像:https://hyperos.mi.com/

Xiaomiは現地時間2025年8月28日、独自OSの最新版「Xiaomi HyperOS 3」を発表した。新機能として、通知や進行中のタスクを画面上部に集約表示する「Xiaomi Super Island(小米超级岛)」を搭載やAI機能の強化があげられており、中国向け公式ページで詳細が公開されている。

画像:https://hyperos.mi.com/

Super Islandは、超狭幅フォントにより限られたスペースでも情報量を確保し、アニメーションは割り込みに対応して即座に内容を切り替えられる。下方向へ引いて小窓を開く、要素をドラッグして共有するといった操作も想定し、対応サービスは70以上としている。

同社はβ版の配信計画も示し、現地時間8月29日からXiaomi 15/15 Pro/15 Ultra、Redmi K80 Pro、Xiaomi Pad 7S Pro 12.5/Pad 7 Proなどに順次提供を開始する。9月中旬までにMIX Flip 2やRedmi K80、9月末までにXiaomi 14シリーズ、Redmi K70シリーズ、Pad 6S Pro 12.4などへ拡大予定と案内している。計画は状況により変更される可能性がある。

通知や操作を「島」状UIに集約する考え方は、アップルの「Dynamic Island」に近い。一方でXiaomiは表示効率や切替の滑らかさ、操作の軽快さを強調しており、同社流の最適化を図ったとしている。

現時点で公開されているのは中国語サイトの情報である。地域ごとの正式配信時期や日本向けの告知は示されていない。

未分類カテゴリの最新記事