NTT東、メタル固定電話を2035年めどに終了へ

NTT東、メタル固定電話を2035年めどに終了へ

NTT東日本は、銅線を利用した固定電話サービスを2035年頃に終了すると発表した。設備の老朽化などが理由で、利用者は光回線などを用いた後継サービスへ移行する。

移行に伴う初期工事費などの費用は、2025年10月1日から無料となる。切り替えには利用者からの申し込みが必要で、自動では切り替わらない。

現在使用している電話機は、一部の特殊なものを除き、移行後も継続して利用できる。NTT東日本は、このサービス変更に便乗した詐欺的な勧誘に注意するよう呼びかけている。

未分類カテゴリの最新記事