
Appleは10月15日、「M5」を搭載した14インチMacBook Proを発表した。同日より予約受付を開始し、10月22日に発売する。今回発表されたのはM4搭載MacBook Proの後継となるエントリーモデルで、M4 ProおよびM4 Maxを搭載した上位モデルは引き続き販売される。
M5チップは10コアGPUと10コアGPUを内蔵。AIのパフォーマンスがM4比で最大3.5倍、M1比では最大6倍に達するという。ストレージも強化され、SSDの速度は前世代モデルから最大2倍に高速化している。
本体カラーは「スペースブラック」と「シルバー」の2色展開。基本構成となる3モデルの価格は以下の通り。
| モデル構成 | 税込価格 |
| 10コアCPU/10コアGPU M5, 16GB RAM, 512GB SSD | 24万8800円 |
| 10コアCPU/10コアGPU M5, 16GB RAM, 1TB SSD | 27万8800円 |
| 10コアCPU/10コアGPU M5, 24GB RAM, 1TB SSD | 30万8800円 |
このほか、カスタマイズオプションとして最大32GBのRAM、最大4TBのSSD、Nano-textureガラスディスプレイなどが選択できる。