Google Cloud、「AIエージェント」がテーマのイベントを10月末に開催

Google Cloud、「AIエージェント」がテーマのイベントを10月末に開催
画像:https://cloudonair.withgoogle.com/events/gcai-agent-summit-25-fall

生成AIの活用が新たなステージへと進む中、自律的にタスクを処理する「AIエージェント」がビジネスの在り方を大きく変える存在として注目を集めている。こうした中、Google CloudはAIエージェントをメインテーマに据えたイベント「AI Agent Summit ’25 Fall」を10月30日と31日の2日間にわたって開催する。

同イベントは今回が初の2日間開催となり、それぞれ異なる対象者に向けたコンテンツが提供される。

初日の10月30日は、企業の経営層や事業責任者といったビジネスリーダーが対象。AIエージェントを活用して業務効率をいかに向上させるか、そしてビジネス変革をどう実現するかに焦点を当て、具体的な成功事例やGoogle Cloudの最新製品情報を紹介するという。

2日目の10月31日は、エンジニアや開発者向けのセッションが中心となる。独自のAIエージェントを構築するための技術的なヒントやユースケースの解説に加え、近年急速に進化している「動画生成AI」や「画像生成AI」といったトピックも深く掘り下げる予定だ。

多彩なセッションやコンテストも実施

イベント期間中は、Google Cloudの生成AI「Gemini」をはじめとする最新技術の動向や、企業活動への導入事例を紹介する基調講演・ブレイクアウトセッションが予定されている。また、実際にGoogle Cloudを利用している顧客企業やパートナー企業によるセッションも開催され、現場のリアルな活用方法やサービスに触れることができる。

会場には、最新の生成AI製品やソリューションを実際に体験できるデモブースも設置される。さらに、優れた生成AIの活用事例を表彰する「第4回 生成 AI Innovation Awards」のファイナリストによるピッチコンテストや、Zennが主催するハッカソン「AI Agent Hackathon with Google Cloud」の最終ピッチコンテストおよび表彰式も同時開催されるなど、多彩なコンテンツが用意されている。

開催形式は、ベルサール渋谷ガーデンでの現地参加とオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式。現地会場の定員は1000名で、申し込み多数の場合は抽選となる。現地参加者には、抽選でオリジナルTシャツがプレゼントされる特典もあるとのことだ。

未分類カテゴリの最新記事