アスクルがランサムウェア感染でシステム障害 データ流出も調査中

アスクルがランサムウェア感染でシステム障害 データ流出も調査中

オフィス用品通販大手のアスクルは10月19日、Webサイトがランサムウェアに感染し、システム障害が発生していると発表した。これに伴い、受注および出荷業務を停止している。

同社によると、現在Webサイト上での注文受付ができない状態となっている。お買い物カゴやレジ画面などにアクセスしようとするとエラー画面に遷移するという。

出荷業務も全面的に停止しており、既に受け付けていた注文についても、キャンセル扱いとなる。また、返品や各種回収サービス、カタログ申し込みなどのサービスも利用できない状況だ。

アスクルの公式発表(画像:www.askul.co.jp

同社は個人情報や顧客データの外部流出を含めた影響範囲について調査を進めており、詳細が判明次第、改めて情報を公開するとしている。現在は復旧に向けた対応を進めているという。

ランサムウェアはデータを暗号化して身代金を要求するマルウェアで、近年企業を標的とした攻撃が相次いでいる。

未分類カテゴリの最新記事